Description
スートゥパを頂きに備える仏教寺院
バニュニボ寺院遺跡(Candi Banyunibo)は、プランバナン寺院群の南約5kmに位置する小規模な仏教寺院です。同地周辺は、すぐ近くにバロン寺院(北東へ約400m)やラトゥボコ遺跡(北北西へ約1km)、イジョ寺院(南東へ約2km)などが点在する遺跡スポットで、周囲にはこれらの遺跡以外にもまだまだ未発掘の遺跡群が眠っていると考えられています。
バニュニボ寺院の建造は古マタラム王朝時代の9世紀頃とされ、寺院の頂に備わるスートゥパから、同寺院が仏教寺院であることを見て取れます。修復が完了しているのは主堂1基のみですが、周辺の瓦礫から、主堂周りには6基のスートゥパタイプのペルワラが存在していたことがわかっています。Banyuniboとは「水が滴る」という意味のジャワ語です。それに関連してかは不明ですが、寺院の正面には小川が流れ、寺院の裏側には井戸のような建築物もみられます。また、同寺院の四隅にはJala Dwraと呼ばれるカラ神の頭のような彫刻が設置してあり、これらは雨水を排水するための機能を持ち合わせています。その他、寺院の壁に施されたレリーフも趣きがあり美しく、室内には鬼子母神のHariti、南の外壁には富と財宝の神、クベーラの彫刻も見られます。
田園風景に佇むバニュニボ寺院
バニュニボ寺院の周りは田園風景が広がるのどかな田舎です。交通アクセスがあまり良くなく小規模であるため、同寺院を訪れる観光客は多くありませんが、緑に囲まれたバニュニボ寺院は周辺の遺跡群とはまた違った趣があります。もし時間が許せばラトゥボコ遺跡巡りツアーに組み入れて観光されることをお勧めします。
写真引用、本文参考: Candi Banyunibo -wiki, Candi Banyunibo -candi.perpusnas.go.id
Video
Contact
- AddressCepit Bokoharjo Prambanan Sleman, Yogyakarta
- Categoryあそび!観光!(Pleasure), 観光地 (Sight Seeing), 遺跡 (Ruins・Sites)
- Locationジョグジャカルタ (Yogjakarta), 中部ジャワ (Jawa)
Opening Hours
- Mon~Fri6:00 ~ 18:00
- Saturday6:00 ~ 18:00
- Sunday6:00 ~ 18:00
Location
Contact

- By jalan2 staff
- Email: jalanx2.info@gmail.com